解決事例

身に覚えのない暴力等を理由とする元配偶者からの保護命令申立てを排斥することに成功した事例

, ,

     身に覚えのない暴力等を理由とする元配偶者からの保護命令申立てを排斥することに成功した事例を紹介します。   事案の概要 依頼者 30代男性 相手方 30代女性 子ども 未成年    依頼者は、別件で当事務所に依頼されていましたが、円満に協議離婚したはずの元配偶者である相... 続きはこちら≫

元夫からの養育費減額調停及び審判の申立てを排斥することに成功した事例

, , , , ,

     元夫からの養育費減額調停及び審判の申立てを排斥することに成功した事例を紹介します。   事案の概要 依頼者 元妻・20代女性 相手方 元夫・20代男性 子ども 未成年1人    依頼者と相手方は、既に調停離婚しており、未成年の子供の親権者は、依頼者が取得していました。... 続きはこちら≫

不貞を行った夫から離婚及び慰謝料請求に対し、婚姻費用の支払いを認めさせ、更に200万を取得した事例

, , , , , , ,

     不貞を行い一方的に別居した夫からの離婚及び慰謝料請求に対し、婚姻費用の支払いを認めさせ、更に、反訴を提起して和解にて200万を取得した事例を紹介します。   事案の概要 依頼者 30代女性 専門職 相手方 30代男性 会社員 子ども 未成年2人    相談者は約7年前か... 続きはこちら≫

不貞相手に対する慰謝料請求を交渉のみでスピード解決した事例

, , , , ,

     不貞相手に対する慰謝料請求を交渉のみでスピード解決した事例を紹介します。   事案の概要 依頼者 30代女性 相手方 不貞相手・30代女性    相談者は、事前に不貞相手と話し合いをしており、また夫も全面的に不貞を認めており謝罪していたため、不貞の事実に争いはありません... 続きはこちら≫

婚姻費用を含めた慰謝料を請求し、和解に至った事案

, , , , , , , ,

     婚姻費用を含めた慰謝料を請求し、和解に至った事案を紹介します。   事案の概要 依頼者 妻・40代女性 相手方 夫・50代男性    夫が突然他に女性がいるとして、自宅を出てしまい、別居となりました。  しばらくは夫がローンを払っている自宅に住んでいた妻ですが、婚姻費用... 続きはこちら≫

離婚時に取り決めた養育費の金額について、調停により減額することができた事例

, , , , ,

     離婚時に取り決めた養育費の金額について、調停により減額することができた事例を紹介します。   事案の概要 依頼者 40代男性 相手方 元妻・40代女性 子ども 未成年3人    相談者と相手方妻は平成23年頃に離婚した元夫婦でした。また、3人の未成年の子供の親権者は、す... 続きはこちら≫

不倫相手と再婚したいと主張して、少額の解決金で離婚を迫ってきた相手方に、高額の解決金を支払わせて離婚を成立させた事案

, , , , , ,

     不倫相手と再婚したいと主張して、少額の解決金の支払いを条件に離婚を迫ってきた相手方に、高額の解決金を支払わせて離婚を成立させた事案を紹介します。   事案の概要 依頼者 妻 相手方 夫 子ども 成人    相談者(妻)と、相手方(夫)は、昭和40年代に結婚した夫婦です。... 続きはこちら≫

離婚成立までの生活費と、離婚に伴う適正な財産給付を受けた事案

, , , , , , ,

     離婚成立までの生活費と、離婚に伴う適正な財産給付を受けた事案を紹介します。   事案の概要 依頼者 50代女性 相手方 元夫・50代男性 子ども 成人(すでに独立)    相手方(夫)と、相談者(妻)は、昭和50年代に婚姻した熟年夫婦でした。相談者夫婦には子供がいました... 続きはこちら≫

離婚に伴い、未成年者の親権の取得が争点となった事案

, , , , ,

     離婚に伴い、未成年者の親権の取得が争点となった事案を紹介します。   事案の概要 依頼者 夫・30代男性 相手方 妻・30代女性 子ども 3歳男の子    相談者夫妻は、結婚して約5年目の共働きでした。  当事者で離婚に向けて話し合いがなされていたが、子供の親権について... 続きはこちら≫

不貞夫の資産隠しを未然に防ぎ満足のいく財産分与を受けることができた事案

, , , , , ,

     不貞夫の資産隠しを未然に防ぎ満足のいく財産分与を受けることができた事案を紹介します。   事案の概要 依頼者 40代女性 相手方 夫・40代男性 自営業 子ども 3人(小学生含み全員学生)   財産状況 自宅(夫の相続財産のため財産分与の対象外) 各種保険解約返戻金 預... 続きはこちら≫

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ